ご意見・ご感想等お気軽にコメント下さい

蟻のエンサイクロペディア
掲示板

アリの飼育観察に関するご質問も可能な範囲でお答えいたします
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
無名の蟻飼いさん (8xadyisp)2023/11/8 01:40 (No.967881)削除
質問失礼します。
トビイロケアリを飼育しているんですが、長期出張で家を空けてしまい、給水忘れで働き蟻が全滅し、女王蟻だけ残ってしまいました。ここからコロニーの復活は出来ますでしょうか?本当に申し訳ないことしたと思っています。
元は働き蟻100匹ほどいたコロニーで立ち上げから三年半経過しています。
蟻のエンサイクロペディアさん (8wddfsz9)2023/11/10 23:19削除
コメントありがとうございます。
トビイロケアリのワーカーが乾燥で全滅してしまったんですね。僕も何度かそのような状況に陥ったことがあるのでやり切れない思いお察しします。
これから冬に入りますから時期的にここからすぐに女王が産卵を再開することは難しいと思います。
女王が単独で越冬しなければいけない状況でワーカーもいないということであれば持ち直すのは正直難しく感じますが、冬を越せればまだ希望は見出せるかもしれません。
他者の力を借りることになってしまいますが、同種トビイロケアリの繭などを野外採集(もしくは飼育されている別のコロニーがあればそこから取り分けるなどして)導入して補強する方法もあるかと思います。
まずは女王の生活環境を整えて適宜体力補強をしてあげて、あとは女王に残された体力などのポテンシャルに掛けて冬を越せることを祈る感じでしょうか。
幸運をお祈りしております!
返信
返信1
ニッシーさん (8wda31aq)2023/10/15 21:35 (No.939142)削除
今日のお昼、家の前に雄アリが飛来しました。
2匹いたんですが、コレ…トゲアリですよね?
ウチの近所にはいる筈無いんですが…
蟻のエンサイクロペディアさん (8wddfsz9)2023/10/15 23:09削除
こんばんは。
まだギリギリ飛行シーズンであることやモジャモジャの体毛、大きさもそこそこありそうなことなど確かにトゲアリっぽいですね…
目に付かぬどこかでひっそりと営巣しているんでしょうか。

僕がよく行く某フィールドでもワーカー一匹見たことがありませんが過去には発見情報があったり…
このオスアリにどこから来たのか聞いてみたいですね笑
返信
返信1
匿名さん (8pyxvkf9)2023/9/10 17:31 (No.901444)削除
茨城県中部、キイロシリアゲアリの飛行が確認できました。脱翅女王が団子になって自宅マンション共有部に複数の群れで落っこちています。自宅フロア部分の団子は回収したのですが…どなたかいりませんか?
匿名さん (8v1n4hb9)2023/9/12 13:27削除
結婚飛行情報ありがとうございます!
キイロシリアゲアリが飛んだんですね。団子になってたということは比較的大規模に飛んだんでしょうね。彼らが飛行すると秋が訪れたと感じます。
人気種ですから欲しい方もいそうですけどね…
返信
返信1
アリの道標さん (8tgs7ygj)2023/8/3 18:27 (No.865422)削除
アリ、特にトビイロシワアリなどが餌にゴミや石膏カスなどを被せる理由はなんなのでしょうか
蟻のエンサイクロペディアさん (8tixys1c)2023/8/5 06:44削除
よくやりますよね(汗)
“見つけたエサを隠している”なんていうことを聞いたことがありますが真相はどうなのでしょう。
蜜エサにやられるとエサ場が大変なことになるので飼育者目線で言えばやめて欲しい行動です笑
アリの道標さん (8tthiire)2023/8/12 15:48削除
石膏カスを被せる理由をトビイロシワアリを対象にして自分なりに研究して調べてみました。
すると、かぶさっているゴミの中に空間が開いていることがわかり、中で解体、が進んでいることがわかりました。
囲うように積んでいく
ほとんど被さっているが、内部に暗い部分があることから、空間があることがわかる。
入り口が空いている
匿名さん (8twojmz9)2023/8/14 21:29削除
お〜!これはすごいですね!
確かにエサを覆うカスの中にアリ達が活動出来る空間が見えます。
エサを覆うだけなら逆に解体して巣へ持ち帰る作業がやりづらくなるのではないかと思っていたのですが、”作業場自体”を覆うような形であれば確かにエサを隠しつつキチンと解体作業が出来ますよね。
蜜餌にも同様のことを行うことがありますが、やはりエサ自体というよりはエサが得られる場所自体を覆おうとしていると考えれば理に適いそうですね。

とても興味深い考察をシェアして頂きありがとうございます!!
返信
返信3
ニッシーさん (8py09slt)2023/6/28 06:32 (No.826885)削除
昨晩からアシナガアリが飛び始めたようです。二日前にも同じ時間帯に観察へ行きましたが、飛んでいるアリの種類に変化があったように感じました。
今年はコロニー化成功させたいですねぇ…
蟻のエンサイクロペディアさん (8s1kz6de)2023/6/28 22:28削除
アシナガアリ飛び始めましたか。
6月飛行はとても早いと感じますが近年はこの時期からシーズン入りするんですね。
梅雨時期のアリから夏のアリへ種が入れ替わりつつある気配はフィールドで継続的に観察された貴重な情報です!
アシナガアリの採集のコツも掴まれたようで今年はうまくいくのではないでしょうか!
返信
返信1
ほりにしさん (8rp98973)2023/6/20 07:26 (No.819132)削除
ケブカアメイロアリ?なんかのケアリの女王のようなクロヤマ女王より一回り以上小さい女王がかなり多く昨日の10-12時頃多く見られました。場所は東京都奥多摩です。
アリ初心者なのでサイトで毎日写真を見ては暇があれば散歩がてら足元見て歩いてます。
よろしくお願いいたします。
蟻のエンサイクロペディアさん (8rproid2)2023/6/20 16:03削除
ほりにしさん、コメントありがとうございます!
写真の女王、ヤマアリの仲間(クロヤマアリ、ケアリ、アメイロアリの仲間など)の女王で間違いないと思いますが、サイズは如何程でしょうか?
ケブカアメイロアリはアメイロアリよりも女王が大型ですがそれでも5mm前後しかありません。
7~8mm前後であればケアリの仲間の可能性が高くなります。
ほりにしさん (8rp98973)2023/6/21 12:54削除
返信ありがとうございます!
撮影し直してサイズも大まかに測ってみたところ7-8mm程度で、トビイロケアリのように見えました。
トビイロケアリって真昼間にも飛ぶんですかね? 
それにしてもアリ観察は楽しいですね。今年から始めましたが、生息環境とか気温とか色々考えながら足元見て散歩するのが楽しいです。
匿名さん (8rrj4kga)2023/6/21 21:39削除
ケアリの女王だったようですね。
正体が分かって良かったですね(笑)
トビイロケアリは夜灯火にも集まるというだけで日中から飛行を行います。
飛行日に山林内を歩けば多くのトビイロケアリが地表で見つかりますよ。
同様のタイミングでクサアリやアメイロケアリも日中地表で見つけることが出来るので楽しい時期ですね。
返信
返信3
匿名さん (8pyxvkf9)2023/5/18 21:48 (No.788334)削除
5/18 21:30前後、ヨツボシオオアリ脱翅女王を捕獲しました。 前日5/17夜にもクロオオアリ、ミカドオオアリ、ヨツボシオオアリ女王確認しています。 茨城県中部です。
蟻のエンサイクロペディアさん (8qf9hqn5)2023/5/19 02:56削除
匿名さんこんばんは。
オオアリ各種飛びましたか!
今週は各地で絶好の飛行日和を迎えているようで飛行情報もよく目にします。
情報ありがとうございます!
グラフに反映させて頂きます!
返信
返信1
匿名さん (8pyxvkf9)2023/5/7 18:42 (No.778229)削除
初めまして。昨年2022年からあり飼育始めた初心者です。(ムネアカオオアリ、クロヤマアリ、キイロシリアゲアリがいます)先日5/4茨城県中部にてムネアカオオアリ、クロオオアリ、ミカドオオアリの結婚飛行を確認し、新女王を複数捕獲しました。マンション共有部にオスとともに飛来して脱翅していたようです。
蟻のエンサイクロペディアさん (8pzh2re6)2023/5/8 01:50削除
匿名さんこんばんは。
昨年からアリ飼育を始められたんですね。奥深いアリの世界へようこそ(笑)!
茨城でオオアリ達の結婚飛行があったんですね。人気の高い3種を新女王採集、ここからの飼育も楽しみですね。
もしミカドを飼育されるならおそらく匿名さんにとって初の樹上種飼育となるのではないでしょうか。
種類ごとの特色も感じながらぜひ飼育楽しんで下さい!
飛行情報ありがとうございました。飛行グラフに反映させて頂きます!
匿名さん (8pyxvkf9)2023/5/13 11:24削除
キイシリは越冬させた巣が良くなかったのか、まだワーカーも出ていませんが、ムネアカ・クロヤマは越冬開けてから産卵育児順調で嬉しい限りです。
ミカドは飼育巣の乾燥を保つのと給水をどうしようかとあれこれ調べさせてもらっています。(こちらのサイトを参考にしています)
寒暖差がまだある時期なので、皆さまも主様もお体大事にしてくださいね!
蟻のエンサイクロペディアさん (8q98ew2c)2023/5/14 21:39削除
キイロシリアゲアリはコロニー化すれば難しくないですが、それコロニー化までに越冬があるのでここが大きな関門ですね。。
ムネアカ、クロヤマ、ミカド、それぞれの飼育楽しんで下さい!
返信
返信3
ニッシーさん (8py09slt)2023/5/7 01:06 (No.777585)削除
5月6日9時30分頃、京都市南部の自宅玄関先にクロクサアリ有翅女王が飛来しました。
脱翅女王が採集出来たら挑戦してみたいです。
蟻のエンサイクロペディアさん (8pzh2re6)2023/5/8 01:44削除
ニッシーさんこんばんは。
クロクサアリ早いですね〜
…と言いつつ4月末頃からクロクサアリ情報がちらほら出始めていましたので今年はそういうリズムなんでしょうね。
本来の寄生先はアメイロケアリというのも飼育のハードルを上げていますがぜひいつかチャレンジして下さい!
飛行情報ありがとうございました!
返信
返信1
アリの道標さん (8px0vwc4)2023/5/6 08:35 (No.776817)削除
先日愛知県北部にて、クロクサアリの結婚飛行が行われていました。5月上旬の飛行となり、結構早いみたいですね
蟻のエンサイクロペディアさん (8px3a4j9)2023/5/6 09:42削除
アリの道標さんこんにちは。
クロクサアリも早いですね〜!
ただ今年はクロヤマアリも4月からちらほら飛行情報を聞きますし、今週はクサアリも飛行との情報を目にしました。
もういつ何が飛ぶのか分からない…(笑)
飛行情報反映させて頂きます!
ありがとうございます!
返信
返信1

Copyright © 蟻のエンサイクロペディアの掲示板, All Rights Reserved.